WordPressの管理者メールアドレスを変更する方法|メールが届かない時の対処法

WordPressの管理者メールアドレスを変更する方法|メールが届かない時の対処法

WordPressでは「設定 → 一般」から管理者メールアドレスを変更できますが、本来は確認メールが送信され、それを承認しないと変更が反映されません。
ところが、サーバー設定やメール環境によっては 確認メールが届かない ことがあります。
その場合、いつまでもメールアドレスを変えられず困ってしまいますよね。

この記事では、確認メールが届かない場合でも管理者メールアドレスを変更する3つの方法をご紹介します。


目次

1. options.phpから直接変更する方法(最も簡単)

1.WordPressに管理者としてログイン

2.ブラウザで以下のURLにアクセス

https://ドメイン名/wp-admin/options.php

3.ページ内を検索して「admin_email」を探す

4.新しいメールアドレスに書き換えて「変更を保存」

 

この方法が一番手軽で、確認メールを経由せず直接書き換えられます。

 

2. functions.phpにコードを追加して変更する方法(応急処置)

テーマフォルダ内の functions.php に以下を追記します。

function update_admin_email() {
update_option(‘admin_email’,’new-address@example.com’);
}
add_action(‘init’,’update_admin_email’);

その後、サイトにアクセスすれば新しいメールアドレスに更新されます。
注意点:反映を確認したら、必ずこのコードを削除してください。残すと毎回上書きされ続けてしまいます。

3. データベース(phpMyAdmin)から直接変更する方法(確実)

  1. サーバー管理画面から phpMyAdmin にログイン

  2. WordPressのデータベースを開く

  3. wp_options テーブルを選び「admin_email」を探す

  4. 新しいメールアドレスを入力して保存

👉 少し上級者向けですが、確実に変更できます。


まとめ

  • 一番手軽に変更したいならoptions.php

  • コードでサクッと反映したいならfunctions.php

  • 確実にデータを書き換えたいならphpMyAdmin

確認メールが届かないと管理者メールアドレスの変更は止まってしまいますが、今回ご紹介した3つの方法を使えば問題なく変更可能です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

小林のアバター 小林 Program mind 代表

Webディレクター、Webデザイナー歴10年以上で中小企業のWebサイトを改善を多く行ってきました。コンテンツメディア10万pv達成、youtube収益化達成。WEB制作、ブログ、Youtube、instagram、Xなどの仕事や副業の情報を発信。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次